「スマホデビュー検定」

この4月に、二女が中学生になりました。長女が中学生になった4年前には選択肢になかった女子制服のズボンが加わり、入学式でズボンを履いている女の子をチラホラ見かけました。とは言え、我が子が制服採寸でお店を訪れた際には、当然のようにスカートを合わされたので(どちらにしますか?との質問は無し)、ズボンの浸透率はまだまだ低いのだなぁと感じました。

さて話は変わりますが、中学生になり部活動が始まりました。連絡網など個人情報がわかるものは存在しないので、部活動に関することは、子供同士の携帯電話でのやり取りが主となっています。そうなるともう、携帯電話を持たせることは不可避。周りの友達も中学校に上がる前から携帯電話を持ち始め、ご多分に漏れず我が家も6年生の終わり頃から持たせることとなりました。

トラブルに巻き込まれはしないかと心配していた矢先、子どもが学校から「スマホデビュー検定」のチラシをもらって来ました。QRコードを読み取ると、検定の画面が開きます。小学生・中高生・保護者向けに分かれており、さっそく私も挑戦してみました。

結果、14問中12問正解。スマホデビューじゃない私は全問正解を目指していたのに、2問間違えました…。1問やるごとに解説があって、「へぇ~そうなんだ。」「法務局ってそんなこともしているのか!」と思うことがあったりして、とてもためになります。お子さんだけでなく、スマホデビューではない方もぜひ挑戦してみてください。

事務局S