2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 kawakita-blog コラム 麻生区「長寿日本一」 弁護士 児嶋 初子 麻生区役所の正面玄関には、「長寿日本一」の文字が大書されている。これは、2023年5月、厚労省が公表した「2020年市区町村生命表」で、麻生区の平均寿命は、男性が84歳、女性が89,2歳で、いずれも日本一となったことが大 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 kawakita-blog コラム 川崎市の保育問題 弁護士 工藤猛 私は、川崎市保育問題交流会に所属し、川崎市の保育の質の向上ために活動をしています。その活動の1つとして、2023年に中央大学の小尾晴美先生、小尾ゼミナールと共同して保育士、施設長、保護者アンケート行いました。そして、20 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 kawakita-blog コラム 建築関係の事件をお受けして 弁護士 岩坂康佑 当事務所は、地域の建築系の労働組合とのお付き合いをさせていただいており、その関係で、建築に関するご相談やご依頼を多くお寄せいただいています。私もこれまでに建設業に従事する方々から様々な事件のご相談、ご依頼をいただきました […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 kawakita-blog コラム テレビの通販番組を見て Y.I 「人生を諦めない」と、言った高齢の男性がTVに映り、それはどういう意味なのかと、思わず見入ってしまった。何のことはない、健康食品の宣伝番組だったが、「現状に満足してはダメです。満足=(進歩を)諦めたことになる」今日より明 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 kawakita-blog コラム 第78期司法修習予定の皆様へ(事務所説明会のご案内と応募要領) 当事務所では、第78期司法修習生(または予定者)の採用を予定しております。以下の日程で、事務所説明会を開催しますので、当事務所に関心がある方や、応募を考えておられる方は、下記要領により事前申込みの上で、ご参加ください。 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 kawakita-blog コラム ライブをしました。 弁護士 湯山 薫 新年あけましておめでとうございます。 2025年が皆様にとって、素晴らしい一年であることをお祈り申し上げます。 さて、私は、弁護士仲間と、歌う9条の会バンド(通称「うた9」)というバンドをやっています。パートはドラムです […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 kawakita-blog コラム 第78期司法修習予定の皆様へ(事務所説明会のご案内と応募要領) 当事務所では、第78期司法修習生(または予定者)の採用を予定しております。以下の日程で、事務所説明会を開催しますので、当事務所に関心がある方や、応募を考えておられる方は、下記要領により事前申込みの上で、ご参加ください。 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 kawakita-blog コラム 阿波おどり 10月12日(土)に「第39回かわさき阿波おどり」に行ってきました。 私は今まで阿波踊りを実際に見たことがありませんでしたが、昨年子どもの授業で阿波踊りについて学習したことがきっかけで、阿波踊りを見に行くようになりました […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 kawakita-blog コラム 夏キャンプに行ってきました。 弁護士 林裕介 この夏、松田町にあるキャンプ場に、子どもとキャンプに行ってきました。 私自身、キャンプの経験が多いわけではありませんが、経験豊富な知人にお誘いいただき、道具等もお借りできるとのことでしたので、参加することにしました。 キ […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 kawakita-blog コラム 誤った裁判を乗り越えた貴重な経験 弁護士 畑谷嘉宏 川崎市教育委員会(以下市教委という。)の情報隠しの発端は、2014年の実教出版高校日本史A306が排除された理由を知りたいと排除された教育委員会会議の録音(以下音声データという。)を川崎市情報公開条例により市民が開示請求 […]