2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 kawakita-blog コラム 『天皇の代替わり報道』 小竹光洋 ここ1~2か月の改元、天皇の退位、即位と一連の異常な騒ぎに対して違和感がある。同時に新聞やテレビでの洪水のようなお祝い一色の報道の仕方と異論を封じるようなところに胡散臭さを覚える。 貧困や格差、原発災害、沖縄の基地問題、 […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 kawakita-blog コラム 『二ヶ領用水の桜』 弁護士 児嶋初子 3月下旬、私達の事務所では、皆で、近くの二ヶ領用水に花見に出かけた。 昼休みの時間を利用して、徒歩で約20分。南武線宿河原駅に近い清流の岸辺で、お弁当を広げ、満開に近い桜の花を見上げながら、のんびりと春のひとときを楽しん […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 kawakita-blog お知らせ ゴールデンウィーク期間の営業時間について ゴールデンウィーク中の営業時間についてご案内いたします。 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)は休業となっております。 5月 7日(火)は午前9時30分から、営業をいたします。 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 kawakita-blog ケーススタディ 後遺障害等級を獲得したうえで、任意保険に未加入の加害者からの賠償を獲得しました 【ケース】 被害者のBさんは、赤信号にて停車中、後方から走行して来た加害者の車両に追突され、頚椎捻挫を負いました。加害者は任意保険に未加入であったこともあり、Bさんは、当事務所の弁護士に法律相談をしたうえで、委任なさいま […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 kawakita-blog コラム 『過酷な労働環境が奪うもの』弁護士 工藤猛 先日、看護学生と話す機会がありました。 その内容は、新人看護師がやりがいを失ってしまうのはなぜかというものでした。 なぜやりがいを失ってしまうのかというと、学校で学んだ事、心のこもった医療、自分が思い描いていたケアが出来 […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 kawakita-blog お知らせ 事務所所在地のビル名が変更になりました【所在地は変わりません】 2019年4月1日より、当事務所所在地のビル名が変更になりました(事務所の所在地は変わらず、電話番号・FAX番号の変更もございません。)。 (旧)三井生命登戸ビル ⇒ (新)大樹生命登戸ビル となります。 ※旧ビル名で […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 kawakita-blog コラム 『今年はどうなのか楽しみです』事務局 昨年私がツバメの姿を見かけたのが4月中旬くらいだったように思います。(前回コラム) その後、いつ頃までいるのだろうかと思い、気をつけて見ていました。すると7月中旬くらいまでは見かけましたが、8月には見なくなったように思い […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 kawakita-blog コラム 『画家が見る世界』弁護士 岩坂康佑 最近、西洋絵画に関する本をめくることがあります。私は絵画のことは不勉強で、知識も持ち合わせていませんが、絵画を眺めていると癒されたり感動したりすることがあるため、興味を持ち始めています。 絵画は、それを描い […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 kawakita-blog コラム 『給食試食会に参加して』事務局 川崎市では、教職員や父兄や市民の長い運動により、やっと公立中学校で給食が始まりました。 先日、自校方式とセンター方式の両方の学校の給食試食会に参加しました。 クラスを覗くと給食係が栄養のクイズを出したり、担任の先生がシェ […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 kawakita-blog コラム 『交通事故は他人事ではありません』弁護士 湯山薫 先日、知り合いの方が交通事故で亡くなりました。事故に遭う前日にお会いしていたので、あまりの突然さに驚きました。まだ、警察の捜査中で事故の状況ははっきりしないのですが、どうやら信号機のない車道を横断しようとして、バイクに撥 […]