2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『ブラウン神父』 弁護士 岩坂康佑 ブラウン神父という人物をご存知でしょうか。 丸顔にメガネをかけた小柄な人物で、黒い僧服に身を包み、手にはこうもり傘を持っています。のろくさくて冴えない印象を人々に与える、イギリス人のカトリック司祭です。 実は、このブラウ […]
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『京都に行ってきました』 事務局 お正月の後に冬の京都に行ってきました。 海外からの観光客がとても多く、宿と八条口を往復するシャトルバスの中で、キチンと席に着いていなかった私を運転手さんが英語で注意しました。 突然の事で「私は日本人です。」とも返せず、「 […]
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『年末年始』 事務局 小田 毎年年末年始の休みになると、1日3食の食事を考えなければならず、おせちとお餅はいいとしても、それ以外のメニューに悩まされる。 若い頃は大掃除もしておせちも自分で作ったりしていたが、何十年も出来合のおせちを注文して済ませて […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『登戸のグルメ』 弁護士 林裕介 登戸は,チェーンの飲食店が少なく,個人で経営されているお店がたくさんあります。その中で,私がよく行くお店をご紹介したいと思います。 今回は,鮮藍坊 (シェンランフォン)という,登戸駅から徒歩1分にある創作中華のお店です。 […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『私の超手抜き料理』事務局 仕事と家事の両立のために、と言うと聞こえが良いのですが、料理があまり得意ではない私にとって、いかに手抜きをするかというのが大変重要で、さらに味も良ければ大成功!! 最近、頻繁にテーブルに出すメニューをご紹介します。 それ […]
2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『家族の一員です』 事務局 今年3月に我が家にやって来たウサギの『マロン(男の子)』は、ネザーランドドワーフ(Netherland Dwarf)というピーターラビットのモデルになったウサギです。連れて帰ってきた時は、手のひらサイズだったのに、今では […]
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『ジョン・ディクスン・カー』 弁護士 岩坂 康佑 私は古い推理小説を読むことが好きです。 不思議な出来事の真相を知るという体験をすることが好きな気質なためか、推理小説を読んでいるとあっという間に物語の世界に入り込んでしまいます。 古い推理小説とは、例えば、シャーロック・ […]
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『盛岡での修習9』 弁護士 林裕介 盛岡は,詩人(歌人)の石川啄木が生まれ育った場所です。このため,町のところどころに,啄木の歌碑があります。盛岡に研修で移り住んだことをきっかけに,啄木の作品をいくつか読んでみました。 その中で,一番好きな歌は, 不来方の […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『盛岡での修習8』 弁護士 林裕介 今回は,盛岡での修習中,盛岡から電車で数時間の福島に行ったときについてご紹介します。 私は,盛岡での修習の休日を利用して,福島県にある仮設住宅でのボランティアに参加しました。ボランティアの内容としては,各仮設住宅を訪問し […]
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 kawakita-blog コラム 『司法試験の結果発表』弁護士 岩坂 康佑 9月8日に、司法試験の結果発表が行われました。 このコラムの「合格発表日その1」で林弁護士も書いておりますが、発表は法務省前の掲示板で行われます。 発表の時刻は例年午後4時です。その時間になると掲示板を覆う幕が取り払われ […]